[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
|
トップページ
|
関西錦陵会について
|
会長あいさつ
|
組織
|
事務局からお知らせ
|
特集
|
2008年活動状況トップ
|
掲示板
|
リンク
|
2008年(平成20年)4月26日(土):関西錦陵会会報17号の封入作業
お疲れさまでした!
午後12時から、梅田「たよし」曽根崎店にて、幹事のみなさんによる「会報」17号の発送のための準備が行われました。一部ずつ丁寧に折り、総会への返信用はがきなどをセットして封筒に入れていく作業です。楽しく話をしながらも、作業に熱中してつい無口になったりで、「会報」って、こうやって一人ひとりに送られるんだなあということがよくわかりました。6月14日の総会には、一人でも多くのご参加、お待ちしております。
写真担当の奥浦さんも思わず作業に没頭、作業風景は撮影するヒマもなかったようです。暑い日でもあり、みなさん汗をかきながらの作業。無事封入も終わったところでお腹も空き、喉も渇き、みんなで遅いお昼をいただきました。写真はクリックすると大きな画像が見られます。
懐かしの大阪名物「おこし」が、野口さんの差し入れにより登場。やっぱり大阪のお土産と言えばこれ、帰省の際にはどうぞ。→
ここで買えます。
さあ、これからみなさんのお手元に会報が届きます。ぜひ、「ご出席」のご返信を!
Copyright (C) Kansai Kinryo Kai. All right reserved.